龍頭峡(安芸太田町)見事な二段滝と奥の滝 2014年6月14日
落差40mの
二段滝、落差20mの
奥の滝は見事な滝である。滝の近くまで行くことが出来るので、マイナスイオンをたっぷり浴びられる。癒しに最適のスポット。
昨年、スマホしかなく上手く動画が撮れなかったので、今回再チャレンジ
西中国山地は熊の生息地です。
熊よけスプレー
があればがあれば万が一のときに役立つかもしれません。
落差40m 二段滝
落差20m 奥の滝
二段滝(落差40m)
奥の滝(落差20m)
龍頭峡(安芸太田町)ウォーキング 見事な二段滝と奥の滝 2013年6月30日
安芸太田町の森林セラピーロードにもなっている龍頭峡はあまり知られていないが、オススメの場所である。
二段滝と
奥の滝の二つの滝は見事である。行き方は、
龍頭ハウス

を目指して行き、その付近から歩いて行ける。
(森林セラピーロード参考)
今回、先月参加した三次のノルディックウォーキングの先生に偶然お会いし、あとをフォロー。
GPSウオーキングログ
龍頭ハウス
ラドゴン
レストハウス龍頭
ノルディックウォーキングの集団のあとをフォロー
ここを右折し二段滝、奥の滝へ
龍頭橋の近くにある木 ぶら下がっているものは何?
道は細くなったがよく整備されている
ギンリョウソウというやや湿り気のあるところに生える花だそうです。
二段滝
二段滝
奥の滝
奥の滝
二段滝
奥の滝
奥の滝
来島海峡大橋ウォーキング
金刀比羅宮ウォーキング
生口島~来島海峡大橋サイクリング