瀬戸内の山歩き
観音山 標高約100m 阿多田島 2007年12月8日

阿多田島に行くのは今回が初めてである。ハマチの養殖が有名と聞いていたので、 あちこちに生簀があるのかと思っていたが、他の瀬戸内の島と風情は似ていた。、 しかし江田島・能美島等のどこにもあるミカンの木が少ししかなく。漁業が主体なのであろう。 到着後、島の観光案内図がないかと探してみたが、何もみあたらなかった。観光のためにくる人は少ないのでであろう。 この島には、標高204mの高山とおよそ100mの観音山がある。 どちらに登るか迷っていたが、地元に人に尋ねると観音山のほうが、 道が整備され、山頂からの見晴らしがいとのことだった。

【行き方】
   桟橋到着後、左側に向かい歩くと、すぐに右側に鳥居が見える。
   そこの道を入ると阿多田島神社がある。その神社の右側にある道を進む。
   しばらく歩くと「観音山登山道入口」の案内版があるので、その道に入る。
   あとは山頂まで一本道である。

写真をクリック 拡大写真に
 小方港
 
 置物のように見えるネコ
 
 9時30分発のフェリーに乗船
 35分の船旅
 船上から撮った阿多田島
 
 船上から撮った宮島
 
 阿多田に到着
 
 ここの道を入る
 
 神社の右の道を進む
 
 観音山登山道の標識
 
 観音山登山道に入る
 
 登山道の様子
 
 山頂到着 宮島と牡蠣筏
 
 山頂からの景色
 
 山頂からの景色
 
 山頂からの景色
 
 四国方面の景色
 
上の写真
視界が悪く四国は見えず
 
 
 
 
 
 自衛隊の船
 背後にあるのは能美島
 山頂の様子
 
 旋廻するトビ
 
 
 
 電灯で休息する海鳥
 ウミネコ? カモメ?
 宮島 (港から撮影)
 
 12時30分発で帰る
 
 
 

   この島は、宮島の南に位置し宮島を南方方向からみることできる。南からみると宮島が大きく長い島であるのがよくわかる。
   地元の人によると、春は桜がきれいとのことであった。次回は春に高山に登る予定である。

  QLOOKアクセス解析
inserted by FC2 system